2013年4月26日金曜日

キャリアって何だろう???就職だけじゃないその本質は・・・

タイトル通り、今回は新潟大学キャリアセンターの先生方に1年生向けキャリア・ガイダンスを行っていただきましたよ~。

キャリアという言葉から、就職をイメージする人も多いのではないでしょうか。

(私もこのガイダンスを聞く前はそうおもってました・・・)




キャリアコンサルタントの佐藤先生からは、『なぜこの授業を行うのか。』という丁寧な説明から!


その答えは、、、、


『大学生活を有意義に過ごすために、自分を考えるきっかけや人生設計をしてほしい。』(かなり意訳してます。)

1年生にぴったりなガイダンスですね!



佐藤先生が持っているのは、今年から新しくなった『CANガイド』です!

新潟大学の新入生に配られていますが、中身もすっごくおしゃれ☆




『CANシステム』という在学生が卒業生に相談できるシステムなど、新潟大学の学生がキャリアセンターで活用できるものはたっくさんあります。


後半は、川端先生から大学とはどういう場であるのか、学び場だけではなく、社会に出るまでの準備期間。
ということで、CANチェック(社会人基礎力診断)を実際にやってみました。

CANチェック後は、3つの力に対する感想や今後の目標など、ちょっと考えつつも未来の自分のために記録しました。


1年に1度くらいの頻度でCANチェックを行うと自分の成長がわかるそうです!


今回の詳しい内容については、新潟大学キャリアセンターHPをみてもらうとわかりやすいですよ~。

新潟大学キャリアセンターHP
http://www.career-center.niigata-u.ac.jp/


佐藤先生、川端先生キャリアガイダンスありがとうございました!

2013年4月24日水曜日

新潟の海岸林を歩こう!@育林系演習及び実習

森林環境学コース3年生対象の育林系演習及び実習も始まりました!

今回は、新潟になくてはならない海岸林がメインです。



上の写真は、海辺のマツ林の典型的な林ですね。

中田先生の研究室では海岸林と生きもの、昆虫などいろいろな研究をこれまで行ってきています。

そんな海岸林スペシャリストの中田先生が解説しつつ1日歩きましたよ。

初代新潟奉行の話あり、、、、常緑広葉樹の話あり、、、、



実習のスタートは、桜とチューリップが咲きほこる西大畑公園からです。




中田先生とチューリップ!華やかなお花が似合いますね~。



西海岸公園内にある『野鳥の森』では、野鳥の標識調査が行われています。

標識調査って聞きなれない言葉ですが、鳥に標識(目印:足環)をつけることで野鳥の寿命や移動経路、繁殖場所などたくさんの情報を得ることができるんですよ!

もちろん、誰でも行えるわけではなく、バンダーという資格と環境省の許可が必要な重要な仕事です。




こちらはキレイな黄緑色をしたメジロです。

色がウグイス色なので、よくウグイスと間違えられてしまう鳥。。。



こちらはアカハラ(たぶん。。。)

名前の通り、お腹の色が赤っぽいんですが、この写真だとわからないですね。。。




新潟野鳥の会の皆さんに、標識調査について詳しく教えていただけました!

皆さんありがとうございました!!




最後に次回、実際に林の手入れをする場所を見学です。

今回、学んだ内容を活かして、どうやって手入れするかは、次回をお楽しみに~。


おまけ:



最後にキツツキを発見!尾が赤くて、とてもキレイでしたよ。



2013年4月19日金曜日

新入生懇親会☆盛りあがっていきましょ~

授業開始から1週間たちましたね。

新入生の皆さん大学には慣れてきましたか?

生産環境科学科の先生と新入生で『懇親会』を開催しました。

こちらは、後援会の補助をいただいているため、なんと新入生はタダなんです!



司会の川邉先生がビシバシと進行していきます。


今年度、学科長の箕口先生から挨拶です。



心に響く一言『自由には責任がつきもの』。


大学は自立して学ぶところなので、学業も生活も自分で管理しましょうね!



ジュースで乾杯です!(お酒は20歳から!みなさんゼッタイ守りましょう!!)



最初はグー、ジャンケンポン!
懇親会恒例のグループごとの出し物の順番決め。みんな希望した順番を狙って必死・・・。



出身県の扱われ方へのプレゼン?(訴え)があったり・・・



電車クイズがあったり・・・



生産環境科学科で電車といえば・・・・

稲葉先生しかいないでしょ!



ただ回答するだけじゃなく、ナント解説付きの答えでしたよ!


他にもいろいろな出し物があり、大盛り上がりの懇親会でした~。

これから4年間このメンバーで仲良くしていきましょう!

2013年4月17日水曜日

測量学実習:道路の高さを測ってみよう!

生産環境科学科の2年生対象の測量学実習が始まりましたよ。

農学部の周辺道路の高さを1周ぐるっと測ります。
(専門用語では閉合水準測量といいます)

1年生の2学期に講義で学んでいるため、スムーズに取り組んでいましたね。



一見、地味な作業ですが、調査地の基礎的な情報を得るためには大事な内容なんですよ。


プラス、現在工事中の農学部の庭にウッドデッキが設置されてきましたよ。



新潟県内のスギを利用しているので、近くを通るとスギのいい香りがして癒されます~。

どんな庭が完成するのか、楽しみですね!

2013年4月10日水曜日

4月!新学期はじめました

4月です!2013年度が始まりましたね。

農学部中庭のサクラも開花して春めいてきました。



4月9日(火)の生産環境科学科の新入生ガイダンスでは先生からのおもしろい自己紹介!

そして、新入生の皆さんからの自己紹介とすっごく盛りあがりましたよ。



これから4年間、一緒に学んでいきましょう!